岐阜県美術館では、学芸業務を補助してくださる、学芸業務専門職を募集します。
詳細は下記の岐阜県Webサイトをご覧ください。
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/shokuin-bosyu/336765.html
職名 美術館学芸業務専門職(産休・育休代替)
募集人数 1名
所属名・勤務地 岐阜県美術館(岐阜市宇佐4-1-22)
業務内容
・学芸業務及び教育普及業務の補助に関すること。
・企画展等の補助に関すること。
・美術館Webサイト、SNSの作成に関すること
・広報物の発送に関すること
・写真等貸し出しに関すること
任期
令和6年5月10日から令和6年8月15日まで
ただし、職員の育休取得期間に応じて、最長で令和7年3月31日まで更新する可能性があります。
勤務日、勤務時間及び休憩時間等
毎週月曜日から日曜日(週5日、交替制)
勤務時間:9時30分から16時18分(この時間内で週29時間以内となるよう調整)
休憩時間:12時00分から13時00分
※公務上の都合により変更することがあります。
※シフトによって第3金曜日は20時までの勤務となる場合があります。
所定勤務時間を超える勤務の有無 有
週休日、休日
週休日:週2日(交替制)
休日:年末年始(12月29日から1月3日)、国民の休日(公務上の都合により振替することがある。)
報酬
・報酬額は、学校卒業後、民間企業等における職歴その他を勘案のうえ、県が定める条 例・規則に基づき決定
(約139,425円から約165,842円)
・毎月21日に支給
・期末・勤勉手当は6月、12月に支給
・定期昇給なし
・通勤距離に応じて通勤手当に相当する費用弁償を支給
社会保険、労災保険及び雇用保険 健康保険(地方職員共済組合(短期組合員))、介護保険、厚生年金及び雇用保険に加入
その他
・美術館相当施設(文化施設含む)での勤務経験(任期付き職員等含む)を有すること が望ましい。
・学芸員資格を有すること。
・現在勤務している学芸業務専門職の産休及び育休中の代替職員としての勤務です。
・雇用条件については、県の条例の改正により変更することがあります。
応募締め切り
令和6年3月8日(*応募書類必着)